風のたより
金勝山(小川町)をアップしました。 - teel(管理人) URL
2025/01/29 (Wed) 19:42:53
昨日28日に行った、金勝山(小川町)をアップしました。
OB会の初登りで小川町の金勝山に行きました。
雨予報でしたが、予報が見事に外れて、暑いくらいの晴れた中を歩けました。
6年前に登ったときと比べると、フーフー言いながら山頂に着いて、足が弱っていることを痛感しました。
よろしかったらHPの方へどうぞ
http://teel.mimoza.jp/index.html
真鶴ウォーキング、最乗寺(湯河原)をアップしました。 - teel(管理人) URL
2025/01/26 (Sun) 17:25:27
今年初めてのお出かけになった、「真鶴ウォーキング、最乗寺(湯河原)」をアップしました。
冬の一番寒い時季ですが、運よく暖かい日で、寒さも感じずに楽しく歩けました♪
真鶴は海が見られ、お魚も美味しいし、最乗寺は長い石段を登って、奥の院まで行けました。
良い温泉にもどっぷり浸かれたし、良いお出かけになりました。
よろしかったらHPの方へどうぞ
http://teel.mimoza.jp/index.html
「奈良のお寺めぐり」をアップしました。 - teel(管理人) URL
2024/12/25 (Wed) 20:00:51
先週の19(木)~21日(土)で行った、「奈良のお寺めぐり」をアップしました。
奈良のお寺は前から行きたいお寺がありましたが、京都と違ってお寺とお寺が離れていて交通の便が良くないので躊躇していましたが、
ツアーで連れて行ってくれるのがあったので、それを使って行ってきました。
ツアーだと時間前に拝観ができたり、お寺の方の法話が聞けたりと、個人ではできないこともあって、思いの他良かったです♪
有名な奈良ホテルにも泊まることが出来たし・・・・
よろしかったらHPの方へどうぞ
http://teel.mimoza.jp/index.html
大蔵経寺山(石和温泉)をアップしました。 - teel(管理人) URL
2024/12/12 (Thu) 15:25:53
12月9,10日でいった、OB会の忘年山行きをアップしました
OB会の幹事さんが石和温泉駅から歩いて行けるお山を見つけてきたので行ってきました。
お天気も良かったので、寒かったですが楽しめました。
登って、下って、温泉にドボン。最高ですね
よろしかったらHPの方へどうぞ
http://teel.mimoza.jp/index.html
金比羅山(奥武蔵)をアップしました。 - teel(管理人) URL
2024/11/27 (Wed) 10:14:19
25日(月)に行った、名栗の金比羅山をアップしました。
OB会の山行きで、名栗の連慶橋BSから鳥居観音を通って金比羅山に行って、帰りはさわらびの湯に下りるコースでした。
鳥居観音の紅葉が素晴らしかったです♪
さわらびの湯の温泉に浸かってまったりして帰ってきました。
よろしかったらHPの方へどうぞ
http://teel.mimoza.jp/index.html
虎丸山、能岳、八重山(上野原)をアップしました - teel(管理人) URL
2024/11/16 (Sat) 10:11:39
14日(木)に行った、虎丸山、能岳、八重山(上野原)をアップしました。
この日は晴予報でしたが、終日、日が射さない時が多かったです。
モヤって遠望が利かず富士山も見えなかったです。
晩秋の紅葉も色が沈んでパッとしませんでした。
まあ、ハズレですね(笑)
よろしかったらHPの方へどうぞ
http://teel.mimoza.jp/index.html
諏訪大社上社前宮と尖石縄文考古館をアップしました - teel(管理人) URL
2024/11/12 (Tue) 21:01:19
9日(土)に行った、諏訪大社上社前宮と尖石縄文考古館をアップしました
諏訪大社4つのうち上社前宮は未だ行っていなかったのと、「縄文のビーナス」の本物を見に尖石(とがりいし)縄文考古館に行きました。
よろしかったらHPの方へどうぞ
http://teel.mimoza.jp/index.html
守屋山(諏訪)をアップしました。 - teel(管理人) URL
2024/11/11 (Mon) 20:46:39
8日(金)に行った、守屋山(諏訪)をアップしました。
昨日の飯盛山は北風と寒さで難儀しましたが、
今日は風が昨日ほどでなかったので、晩秋のお山を楽しむことができました。
守屋山は、8割くらいは諏訪や伊那の方なので、地元のお山って感じです。
よろしかったらHPの方へどうぞ
http://teel.mimoza.jp/index.html
飯盛山、平沢山(野辺山)をアップしました - teel(管理人) URL
2024/11/10 (Sun) 21:53:48
7日(木)に行った、飯盛山、平沢山(野辺山)をアップしました。
晩秋の紅葉を楽しめればと思って行きましたが、
車を降りると冷たい北風が吹いて寒い、寒い!!
登って行くと枯れ木が白くなっていて、何と霧氷ができていました。まさかこの時季に霧氷が見られるとは驚きです。
お天気は途中から晴れて、富士山も南アルプスも八ヶ岳も全部きれいに見えましたが、とにかく寒かった!!
よろしかったらHPの方へどうぞ
http://teel.mimoza.jp/index.html
高川山(大月)をアップしました - teel(管理人) URL
2024/10/23 (Wed) 21:21:54
昨日(22日)に行った、高川山(大月)をアップしました
OB会の山行きでJR初狩駅から歩いて行ってきました。
昨日は好天で暑いくらいでした。
高川山山頂からは秀麗富岳十二景に選ばれているきれいな富士山を見ることができました
素晴らしかったです!!
よろしかったらHPの方へどうぞ
http://teel.mimoza.jp/index.html